top of page

検索


「薩摩石豊後石のいわれ」案内板設置
お花見のシーズンを前に、3月29日総代会有志により説明板の設置が参道横で行われ完成しました。境内整備の一環で、古くからのいわれを多くの人に知ってもらうことを目的に設置しました。 (2025.3.30)
kumaza1106
3月30日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


令和7年祈年祭行われる
3月23日(日)午前9時すぎより、厳島神社本殿拝殿にて執り行われました。 祈年祭は、豊穣の祈願を目的とし、「きねんさい」や「としごいのまつり」と読まれます。その年の穀物に対する災いを防ぐとともに、豊穣や平安を祈ることを主な目的とするもので、朝廷から祈年祭を執り行う全国の神...
kumaza1106
3月30日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


◯令和7年節分祭
2月2日午前9時30分より厳島神社にて、関係者、総代が参詣のもと節分祭が開催されました。 (2025.2.3)
5940kg
2月5日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


◯レノファ山口必勝祈願参拝
1月20日午後、レノファ山口の防府市シャレン選手、 板倉洸、下堂竜聖選手および県・市の関係者が小烏神社にて、今年1年の安全と必勝を祈願して参拝しました。参拝の後、サポーターとの交流会が行われました。 (2025.1.23)
kumaza1106
1月23日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


◯令和6年度新嘗祭が執り行われました
11月23日(土)勤労感謝の日、午前9時より今年の五穀豊穣を感謝して新嘗祭が執り行われました。神前には氏子地区からの新米が献上されました。 (2024.11.26)
5940kg
2024年11月26日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


◯令和6年厳島神社例大祭
10月19日(土)17時からの前夜祭に続き、20日(日)13時から例大祭が執り行われました。お天気にも恵まれ、多くのご参拝と、華浦小学校、新田小学校の子ども神輿、御神幸を無事成功裏に終えることが出来ました。協賛いただいた氏子地区の皆様、ありがとうございました。準備に携わられ...
5940kg
2024年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


◯令和6年小烏神社例大祭
9月7日(土)の前夜祭につづき、8日(日)13時より例大祭が行われました。 今年は猛暑が続いています。そんな中、元気な子どもたちの樽神輿が華浦地区を練り歩きました。 (2024.9.11)
5940kg
2024年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


◯令和6年度御廻在祭が行われました
7月25日(木)9時より神事が執り行われた後、炎天下のもと約1時間半にわたり 各地区の五穀豊穣と安全を祈願して御神幸が回りました。 西須賀での神事 問屋口での神事 横入川蓬莱橋での神事 西田中での神事 (2024.7.31)
5940kg
2024年7月31日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


◯令和6年節分祭
2月3日節分の日午前9時より厳島神社にて、総代衆が参集し節分祭が行われました。 (2024.2.3)
5940kg
2024年2月4日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


◯レノファ山口選手が必勝祈願
1月31日(水)午後4時40分より、レノファ山口の佐藤選手、板倉選手ほか、市長を始め関係者が木烏神社にて、本年度の必勝と安全を祈願しました。 (2024.2.2)
5940kg
2024年2月3日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


◯令和6年元日歳旦祭と初詣
新年明けましておめでとうございます。お正月三が日は元旦9時30分より厳島神社にて年始を祝う歳旦祭がおこなわれ、初詣は除夜の時刻から3日間、例年を上回る多くの参拝者で賑わいました。境内では神宮大麻、厳島神社、木烏神社の御札や、ほうふ縁めぐりセットと厳島神社、木烏神社の御朱印札...
5940kg
2024年1月4日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


◯令和5年除夜祭おこなわれる
12月31日、大晦日の17時より厳島神社の本殿拝殿にて除夜祭が執り行われ、今年のすべての神事が無事に終えられました。 (2023.12.31)
5940kg
2024年1月4日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


◯新嘗祭行われる
11月23日勤労感謝の日、午前9時10分より今年の五穀豊穣を感謝して新嘗祭が執り行われました。 (2023.11.30)
5940kg
2023年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


◯桑中生が清掃奉仕
11月9日(木)神社から近い桑山中学校の2年生20数名が訪れ、午後1時30分より約1時間、広い境内の松葉や松ぼっくりなどを清掃奉仕していただきました。 (2023.11.11)
5940kg
2023年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


◯今年もアサギマダラが
昨年よりフジバカマが広く植えられた境内のアサギマダラの里に10月4日(水)午前11時すぎにアサギマダラの初飛来が見られました。今年はとくに暑かったせいか昨年よりも飛来が少なかったように感じますが、その後も何度か優雅に舞っている姿が見られました。春の頃から朝の水やりに生を出し...
5940kg
2023年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


◯令和5年度厳島神社例大祭行われる
厳島神社例大祭が10月15日(日)に執り行われました。例大祭は13時から神事の後、御神幸が松原→新道→高洲→田町→新田→寺開作→西須賀→古前町→小浜→問屋口→横入川→東須賀御旅所→西田中→松原と巡回しました。子供神輿もポストコロナで復活し、新田小学校子供会児童が田中自転車店...
5940kg
2023年10月17日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


◯小烏神社例大祭行われる
「小烏さま」で愛称される小烏神社例大祭が、前日の前夜祭に引き続き10日(日曜日)に行われました。コロナ禍で中止していた子供神輿と福あたりくじも復活し、約50人の華浦小学校生が祭りを盛り上げました。 御神幸の最後に、田中自転車店横の臨時ご旅所で神事が行われました。残暑の中、太...
5940kg
2023年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


◯令和5年度御廻在祭行われる
夏のお祭り「御廻在祭」が7月25日(火)9時より、神事と地区御神幸が猛暑の中無事に斎行されました。 (2023.8.1)
5940kg
2023年8月9日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


◯境内の桜事情
境内に古くからある木と10年ほど前に植えられた桜の木21本が、4月初旬に満開となりお花見ができるほどに成長しました。今後、年間を通じて参詣者が増えるように、アサギマダラの里とともに池周辺の整備が進められる計画です。 (2023.4.8)
5940kg
2023年4月8日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


◯祈年祭執り行われる
3月26日(日)午前10時より、今年の五穀豊穣を祈る祈年祭が執り行われました (2023.3.26)
5940kg
2023年4月8日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
■ 厳島神社 小烏神社 のおしらせ ■
bottom of page