top of page


境内の石碑


右、御年祭記念 碑
楫取素彦男爵顕彰、明治二十九年(1896)、千二百二十年式年を迎えた厳島神社式年祭の記念碑。
左、古浜塩田開墾二百年記念碑
三田尻大開作の干拓を着手した元禄十二年から二百年後の明治十八年(1885)、古浜の塩業者が二百年祭を行い、鎮守厳島神社に建立した。

神苑開墾記念碑
今川貞世が記した、足利義満「厳島詣記」(康応元年・1389)の一節が刻まれている。

秋良貞臣君彰功碑
秋良貞臣は吉田松陰に学び、維新後は防長塩田業の再興に尽力した。
Copyright (C) 2020厳島神社総代会 All rights reserved.
bottom of page